アニメ ドラえもん

今まで数々のタイトルを放映してきたドラえもんスペシャル。
録画したビデオは映画を除いて約20を超えます。(消したのもありますが)
その中で私が録画したお話を昔から順に紹介いたします。



@TVドラえもん

願いごと引きかえ機
メッセージ大砲
猛獣ペット化手ぶくろ
ユメ完結チップ
自分だけ早回し時計
つづれ屋をたてなおせ
冗談マイク
モンスターボール
サポーターチアホーン
即席イワノモト

つきつきペンダント
おしゃべりペットフード
ミニミニ国会
みせかけ落がきペン
空想サファリパーク
宇宙救命ボート
ぐーたらお正月セット
山おく村の怪事件

@だけは、いつ録画したものか忘れたので、古いのもありますが全部古いわけではありません。



Aおおみそかだよドラえもん 1991

架空人物卵
赤いクツの思い出
タイムカプセル
おやゆび姫をおいかけろ
GO!GO!ノビタマン!
タイムシーバー
ドラえもんだいきらい!?
のび太のガリバー旅行
リフトストック
気球で世界一周を!



Bおおみそかだよ ドラえもん (92)

いねむりシール
死神山の宝物
のび太と風船イカダ
そんざいかん
アパートごっこ
ドンジャラ村のホイ
恐竜たちに「招待錠」を
入り込みミラーU
雪山のプレゼント
剣豪のび太



C冬休みだよドラえもん (95)

ナゾの予言書
SF超大作ウラドラマン
ドラえもんめいさく劇場(マッチ売りの少女)
コピー頭脳でラクをしよう
あの頃に戻りたい!
さかさカメラ
変身リングとカード
ドラえもんめいさく劇場(かちかち山)
地平線テープ
なりきりプレート
悪魔のイジワール
森は呼んでいる

「ナゾの予言書」と「悪魔のイジワール」と「森は呼んでいる」はビデオに収まりきらなかったのでちょっと順番&タイトルが未確認です。



D春だ!一番ドラえもん祭り (96)
ゴルゴンの首
エイプリルフール
インスタントロボット



EX'マスだよドラえもん&ドラえもんズ (96)
本の味の友
サンタメール
ツモリナール
ゲームブック
ドラマチックガス
ザ・ドラえもんズミステリーX'マス大作戦



Fおおみそかだよドラえもん (96)

帰ってきたドラえもん
   (フランス ドラパンの紹介)
しずかのネックレス  (秘密道具 真珠製造あこやケース)
   (スペイン エルマタドーラの紹介)
ハリーのしっぽ
   (ブラジル ドラリーニョの紹介)
強いイシ
   (中国 王ドラの紹介)
南海の大冒険
   (アメリカ ドラ・ザ・キッドの紹介)
百鬼せんこう
   (ロシア ドラニコフの紹介)
かぐやロボット
   (サウジアラビア ドラメッドV世の紹介)
のび太の地底文明説
   (日本 ドラえもんの紹介)
エンゼルにおまかせ
   (フランス ドラパンの紹介)
うつつ枕で天才少年



G春だ!一番ドラえもんフェスティバル (97)

セワシくんの家出 (前)
品物運勢鏡
ドッキリビデオ
高層マンション脱出大作戦  (秘密道具 物体交換クロス)
魔女っ子しずかちゃん
映画「ドラえもんのび太のねじまき年冒険記」特報
あべこべの星
セワシくんの家出 (後)



HX'マスだよドラえもん (97)

思い出ボックス
お友だちロボット
ツモリガン
タイムワープリール
返事先どりポスト
バクハツメイカー



Iおおみそかだよドラえもん 1997

ミニドラ救助隊
アラビンのランプ
家庭科エプロン
ぐうたら感謝の日
ヘルプマン登場
ジャイアンをだまらせろ
未来の町が危ない!
苦労みそばなし
自信ぐらつ機
クローンリキッド悟空
夢中機を探せ



J春だ!一番ドラえもん夢航海 (98)

ジュラ紀でドラミが大ピンチ
ジャイアンを乗っ取ろう
ハリ千本ノマス
プラモ化大作戦
映画「ドラえもんのび太の南海大冒険」(秘)情報
のび太ニューファッション
ウラシマキャンデー



K秋のドラえもんスペシャル (98)

地底の国探険
流れ星ゆうどうがさ
変心うちわ
めだちライト
動物パワーでサバイバル



LX'マスだよドラえもん (98)

サンタバッグでクリスマス
ジャイアンズをぶっとばせ
マッチ売りのドラえもん



Mおおみそかドラえもん 1998

むせきにん飛行物体
ヨウジンボウ
人生やりなおし機
ビデオレターは大変だ
カムカムキャットフード
伝言花火
のび太は独裁者?!
さいみん術で勉強を!
本物電子ゲーム
刷りこみたまご
ミニチュアヨット



Nドラえもん誕生30周年 秋だ祭りだ! ドラえもんスペシャル完全版

空想サファリパークで大冒険
チリつもらせ機
ホクロ型スピーカー
船舶びんづめ材
逆成長グラス
アクトコーダー



O秋のドラえもんスペシャル 120分

宇宙人がやってきた
ドロロン忍者セット
赤ちゃんほんやく機
ふんわりガス
かくれん棒
花子さんは誰だ?
3分間カップ旅行



P秋のドラえもんスペシャル 60分

とばしあな
家がロボットになった
ジャイアンの夏休み



Qおおみそかだよドラえもん 2000年

GO!GO!ノビタマン!
わびさびゴザ
柔軟仕上フープ
友だちの輪
人間うつし
もちぬし探査機
あの窓にさようなら
お天気カード
ガンファイターのび太
ムユウボウ
ママはオオカミ男!?



R秋だ!遊ぼう!ドラえもんスペシャル2001

予知夢で地球を救え!!
危機一髪ヘルメット
わからずやのパパは、のび太
町内突破大作戦
7年後のなやみ
無人探査ロボット
のび太のご先祖さま



S大晦日だよ!ドラえもん!! 2001年

ミニドラ救助隊
冬眠シェルター
ジャイアンのディナーショー
未来へのメッセージ
いつでもどこでもスケッチセット
ママのありがたみ
ジュラ紀でドラミが大ピンチ
ボクを止めるのび太
カードテレビ電話
特賞!のび太温泉
雪だるまドラ太郎
白雪姫のリンゴ



映画

ドラえもん のび太と アニマル惑星 (90年作品)
ドラえもん のび太の ドラビアンナイト (91年作品)
ドラえもん のび太と 雲の王国 (92年作品)
ドラえもん のび太と ブリキの迷宮(ラビリンス) (93年作品)
ドラえもん のび太と 夢幻三剣士 (94年作品)
ドラえもん のび太の 創世日記 (95年作品)
ドラえもん のび太と 銀河超特急(銀河エクスプレス) (96年作品)
ドラえもん のび太と ねじ巻き都市(シティー)冒険記 (97年作品)
ドラえもん のび太の 南海大冒険 (98年作品)
ドラえもん のび太の 宇宙漂流記 (99年作品)



98年作の南海大冒険は、96年おおみそかの「南海の大冒険」と、 95年冬休みの「変心リングとカード」のネタが使われていますね〜。
スペシャルのタイトルは私がビデオに書いたものなので正しくないかもしれません。 なので大きなページなら載ってると思います。
って言うもっと詳しいところあるから意味ないんだよね・・・。(泣)  あんな詳しく書けるなんてすごいよ。まぁそういう所は個人サイトじゃないならともかく、 個人サイトでそれぐらい書いてたらマニア超えてマスターだよ。 それぐらい興味熱入れれたらスゴイ&うらやましいなと思います。

私が紹介した中でわかるように、「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」など 比較的近い間隔で再放送されています。 私が昔録画した中でテープがダメになってしまった中に入ってた 「モンスターボール」なども、普通のTV放送で再放送されています。 最近作られた話より昔の方が印象あるんですよね・・・ 録画で何回も見てたし覚えています。 今のは秘密道具ネタが切れて視聴者にアイデアを求めるほど・・・。 藤子・F・不二雄先生はネタを一人で作っていたのだろうか? あの頃の時代は良かった。面白かった。(って言うと少しNGかもですが)汗  まぁ秘密道具ネタばかりでなく、「山おく村の怪事件」みたいに、 お話としてのネタもこれから出していってほしいものです。

備考
のび太の誕生日8月7日獅子座
ドラえもんの誕生日2112年9月3日乙女座



戻る